ワルン咖哩屋の美味しいカレーが食べたい!
今日は 29 日で、肉の日ですね。
でも、私は無性に『カレーライス』が食べたい。
ということで行ってきました、『ワルン咖哩屋』さん。
今回で 2 回目ですが、とても美味しいんです。
外食で自分好みのカレーライスが食べられるなんて
まるで『Coco壱番屋』のようです。

カレーライスが食べたくなったら『ワルン咖哩屋』
どうしてもカレーライスが食べたい、、、
こんな日が、日本人なら誰しもあるはず!
そんなときバリ島でも『ワルン咖哩屋』なら、
美味しい日本のカレーがとても手軽に食べられます。
『手作りの福神漬け』も絶品です。
これこれ、これぞ日本のカレー! という感じ。
でも残念なことに、まだあまり知られていないのか
店内にはあまりお客さんがいません…
ということで、第 2 回目の『食べレポ』は
ウブドのバリブッダで和風マクロビオティック
に続き、『ウブドで食べられる日本食』となりました!

トッピング自由なのが嬉しい
『ワルン咖哩屋』なら、まさにトッピング自由。
どんなスタイルのカレーライスでも、OK なんです。
- 野菜カレーが食べたいけどお肉も欲しい
- ご飯は少なめでルーは多めにしたい
- ポークカツとチキンカツをどっちも食べたい
なんでも自由にオーダーできます。
私が頼んだ『夏野菜の素揚げカレー』には
かぼちゃ、茄子、ピーマンの素揚げが乗って、
普通サイズなら 25,000 Rp です。
目玉焼きのトッピングは 4,000 Rp 、
ゆで卵、温泉卵も同じ値段でやってくれます。
参考までに私が覚えている限りで、
他のトッピングのお値段はこんな感じ。
- 茹で野菜 (3,000 Rp)
- テンペゴレン (4,000 Rp)
- ポークカツ (7,000 Rp)
- チキンカツ (8,000 Rp)
メインのメニューは写真を撮りました。
こちらを参考にしてください。

ワルン咖哩屋のメインメニュー, 基本のカレーにトッピングも付けたくなる良心的なお値段
まとめ
そういえば 29 日で肉の日なのに、
気が付いたらなぜかお肉を我慢してた私(笑)
でも美味しいカレーライスを食べられたので、
とても大満足です。
地図はこちら↓
皆さんも『ワルン咖哩屋』さんのカレーライス、
ぜひ試してみてください。
追記 2014.07.07
ワルン咖哩屋さんは閉店されてしまいました。
美味しかったのに…とても残念です。